コーンを使って絞り出しながら描くヘナアートから着想を得た、新しい手法のスクィーズアート®︎

HOME | よくある質問

        FAQ

よくある質問

講座・ワークショップについて

 


セロハンの先を尖らせるように巻いたコーン(コルネ状)に画材を入れ、先端を切って絞り出しながら描く手法で、栗清デザインが考案した造語です。 
メヘンディ(ヘナタトゥー)も同様の手法で描かれ、一般的に「ヘナアート」といわれていますが、「ヘナ」を使用した創作物と混合されることを避けるため、
英語で絞り出すという意味の「squeeze」と「art」をかけ合わせて、「スクィーズアート」と称しています。
 
絞り出しながら描く事で、立体感のある仕上がりになるのが特徴です。

 
WSのお知らせは、InstagramやFacobookページでお知らせしています。 
■Instagram
https://www.instagram.com/kurikiyo_design_art
 
■Facebook
https://www.facebook.com/kurikiyo.design
 
 
プライベートレッスンは、随時受け付けています。
お気軽にコンタクトフォームからお問い合わせください。
 
https://kurikiyo.net/contact.html

 
遠方から来られる方、初めてひとり旅をされる方に、
兵庫県加古川市の自宅サロンまで来るルートを提案します。 

遠方の方におすすめレッスン
⁡=======================
◉1泊2日で短期コース(12h)
 66,000円
=======================

こちら、デザインの修了証をお渡ししているコースですが、
内容を変更して、(デザインの修了証は発行していませんが)

12時間の間に、
・ヘナ講習もちょっとやってみたい
・ミントティーグラス作りたい
・モロッカンミラータイルつくりたい
・ムートンブーツ焼き付けしたい

など、自由にカリキュラムを調整することが可能です。
各時間配分は要相談です。

 ※別途材料費1~5000円
 ※自宅で続きができるように画材購入もOK

 
応相談となります。
この場合、受講料の他、往復の交通費と、兵庫県加古川市の自宅からの移動時間 2500円/時間を別途申し受けます。

 例1:大阪市内など/往復3時間 7500円 + 高速道路+駐車場代
 
 例2:前日に移動する必要がある場合/交通費+宿泊費+10,000円
 

 
 栗清デザインの自宅での受講の場合は2~3名まで
出張の場合、4~5名までなら対応可能です。

 
※複数人の場合、内容によっては受講料をお値引きいたします。
お気軽にご相談ください。お見積もりを作成いたします。

 
 吹田校にて不定期で開催しております。
近日の詳細等をご希望の方はSNSをご覧いただくか、お問い合わせください。

 
 zoom等のオンライン会議ツールを使用し、オンラインでレッスン可能なものでしたら対応可能です。

・デザインレッスン
・メヘンディ、ジャグアタトゥーの基礎レッスン

材料など事前にお届けし、手元カメラを準備いたしますので、一緒に作業が行えます。
スマホのカメラからでもOKですが、パソコンの画面の方がおすすめです。

 
 

        Instagram

最新の更新はこちらから